故障かなと思ったら
修理を依頼される前にガス機器に付属の取扱説明書もあわせてご確認をお願いいたします。
また、よくあるお問い合わせ もご覧ください。
確認事項
●ガスの元栓は開いていますか?
●コンセントは入っていますか?
●運転スイッチは「入」になっていますか?
●お知らせランプの点滅や、リモコン・本体機器操作パネルに「88」または「888」が表示されていますか?
⇒故障ではありません。長期使用製品安全点検制度をご覧ください。
ガスの臭いがする場合は、ガス機器の使用を中止し窓を開けて換気をします。
火気の絶対に使用せず、換気扇や電気のスイッチには着火源となるため手を触れないでください。
ガス栓やメーターガス栓を閉めて、すぐに室蘭ガスへご連絡ください。
⇒ガスくさいと感じたらをご覧ください。
修理のお申し込み
室蘭ガスグループの担当者がご訪問し、有償にて点検・診断・修理を行います。
修理をご希望の場合は、お電話にて承ります。
※保証期間内の場合、費用は発生いたしません。
お電話にて以下の項目をお知らせください。
●ガス機器の不具合状況
●発生時期
●エラーコード(エラー表示される機器の場合)
●ご訪問希望日および時間帯
●ガスご使用のご契約者のお名前、ご住所、お電話番号
※お申込み者とお立会者が異なる場合、それぞれのお名前をお伺いいたします。
修理にあたっての作業
修理作業に際して、まず機器の故障診断を行います。
機器の保証期間を経過した場合は、故障診断後、概算費用をお知らせしたうえで、修理を行います。
よくあるお問い合わせ
ガスコンロ
現象 | ご確認いただくこと |
点火しない | ガス栓は開いていますか?
全開にしてご使用ください。 |
電池交換サインは点灯していますか?
新しい単1電池(アルカリ乾電池)2個を取り替えてください。 また、乾電池が正しく取り付けられているか確認してください。 |
|
バーナーキャップは正しく取り付けられていますか?
取り付けられていないと点火しない場合があります。 |
|
バーナーキャップの炎口に煮こぼれの目詰まりはありませんか?
汚れていたり、濡れていると点火しない場合がありますのでお手入れしてください。 |
|
点火ロックされていませんか?
点火ロックを解除してください。 |
|
炎の状態がおかしい | 換気をしていますか?
換気をしないと燃えかたが変わったり、炎が赤くなったりします。 使用中が必ず換気をしてください。 |
加湿器を使用していませんか?
加湿器を使用すると水分に含まれるカルシウムにより炎が赤くなることがあります。 故障ではありません。 |
|
ブザーが鳴る | コンロ・グリル操作ボタンの戻し忘れていませんか?
操作ボタンを戻し忘れるとブザーが鳴ります。すぐに操作ボタンを戻してください。 ※部品が故障しているお知らせの可能性もあります。 |
小型湯沸器
現象 | ご確認いただくこと |
点火しない
点火してもすぐ消えてしまう |
ガス栓は開いていますか?
全開にしてご使用ください。 |
電池交換サインは点灯していますか?
新しい単1電池(アルカリ乾電池)2個を取り替えてください。 また、乾電池が正しく取り付けられているか確認してください。 |
|
給水元栓は開いていますか?
十分に開けてご使用ください。 |
|
換気はしていますか?
十分に換気をして再点火してください。 |
ガス機器のご購入・修理のご相談は |